「VR-Xシリーズ」誕生の経緯
「VR-X 92S LV2」
似てるようだが全くの別物、エギングロッドやシーバスロッドの流用では不可能な領域を求め。リアクション一つテンヤ「笠岡スタイル」を実践するのに長けたロッド「VRKS-LV1」は、ショア・オフショア兼用で使えるロッドだが、過酷な状況がダイレクトに影響するショアでは不安要素が否めない。特に、ある程度重さがあるテンヤを背負って、潮受けの激しい水深があるシチュエーションでは、よりテンヤのコントロール・フッキング性能やトータルバランスが求められる為、ショア一つテンヤに特化したロッド「VR-X 92S LV2」の開発が必要不可欠だった。
「VR-X 85B LV2」
固定針の「三笠テンヤ」では根掛かり地獄だった“ガチャガチャ岩礁帯”を攻略可能にした「裏三笠テンヤ」の相棒として、既存のロックフィッシュロッドにはない要素をプラスした、キャスティング用のベイトロッドの開発を着手。イメージは、ロックフィッシュの豪快なゲーム展開+ロックテンヤの繊細さ。この両軸を、高いレベルで実践できるロッドがありそうでないという事から、矛盾を融合させた無謀とも思える理想のロッドを求める。一歩目違えば、駄作になりかねない難局ではあったが、完成形の「92S」があるお陰で、わりとスムーズに開発が進んだ。
ショアテンヤスピニングモデル「VR-X 92S LV2」
「VRKS-LV1」より全長を20cm延長させた分、遠投性やキャスタビリティーが格段に向上し、手前に荒い根のある磯や足場の高い波止でも、安心して魚との駆け引きが可能に。高弾性カーボンを使用し、捻れやブレが発生しないよう設計されたブランクスは、一見、張りがありすぎて使いにくいと思いきや、テンヤもしっかりシャクれ、感知能力の高い繊細さも兼ね備える。潮受けがモロに影響するおかっぱりでも、テンヤコントロール性能に長け、一連の動作からの高いフッキングレスポンスと力強さ。モンスター真鯛にも負けないベリーとバットは、ヘッドシェイクを受け止める剛性と、往なす柔軟さが絶妙なバランスで組み合わされ、アングラーに安心感と有利な展開を与えるだろう。ショアテンヤに特化させた「92S」は、高い領域で唯一無二のゲーム展開が可能なロッドに仕上がった。
各部部材配置イメージ・ロッド概要
VR-X 92S LV2(ショア一つテンヤ専用)|スペック表
Model No. / JAN |
Length |
Top/Butt dia |
Top type |
Taper |
Tenya weight |
Line |
Guide |
Price |
VR-X 92S LV2
4589594191258 |
9.2f |
1.7mm/13.2mm |
Tubular |
Fast |
MAX60g |
0.6~1.0/PE |
Stainless SIC |
¥35,409 |
※2023年2月より新価格になります。
※仕様、価格は予告なく変更することがあります。
ロックテンヤ用 ベイトロッド「VR-X 85B LV2」
小さいアタリを拾うテンヤ釣りのフィードバックを土台に、「一つテンヤ」と「ロックフィッシュ」の概念を融合させた「ロックテンヤ」。それを展開する上で、ロックフィッシュ用ロッドはガイド数も少なく、”豪快”さはあれど”緻密”さ”繊細”に欠く要素も多い。両方の良いとこ取りをした「85B LV2」は、わずかな潮の変化、岩にコンタクトした時、かすかなアタリがあった時に違いのわかるティップ。岩礁帯をかわしながら、テンヤをコントロールするハリとしなやかさを兼ね備えたティップ・ベリー。50オーバーの根魚の口を一瞬で貫くフッキングパワーと、フルドラグでも主導権を渡さない強靭なベリー・バット。ロッドを構成する全マテリアルのバランスが相乗効果を生み、”緻密”さ”繊細”さ”豪快”さが実現できた、新感覚といえる「ロックテンヤ」用ロッド「VR-X 85B LV2」が完成。
各部部材配置イメージ・ロッド概要
VR-X 85B LV2(ロックテンヤ専用)|スペック表
Model No. / JAN |
Length |
Top/Butt dia |
Top type |
Taper |
Tenya weight |
Line |
Guide |
Price |
VR-X 85B LV2
4589594191920 |
8.5f |
1.7mm/12.5mm |
Tubular |
Fast |
MAX60g |
MAX1.2 |
Stainless SIC |
¥35,227 |
※仕様、価格は予告なく変更することがあります。
V.I.SOUL|SNS公式アカウント

Youtube

instagram

facebook